2020年12月09日

作業日記!

ご新規様からのご依頼です。

クルマは

アルファード ハイブリッド!
IMG_7794.JPG

久しぶりのハイブリッド車への取付です。

システムは

当店のオリジナル色が色濃い、Grgo−1VsRS!

何それ………

要するに、純正キーレス連動型のセキュリティ、Grgo−1Vsにユピテルのエンジンスターターを組み合わせた構成です。

セキュリティの操作は純正リモコン、スターターの操作はスターターのリモコンで行います。

じゃぁ、「スターター純正でいいんじゃない?」

なんてツッコミも聞こえてきますが、純正スターターと社外のセキュリティって干渉しあう事が多く、一旦セキュリティを解除しないと純正スターターでは使えない……

なんてこともあります。

そうなりますと実質、スターターが使える範囲=純正リモコン電波が届く範囲、となってしまい、スターター使用に制約が出てしまいますよね。


セキュリティのオプションにエンジンスターターが用意されているの理由はそこにあります。

もちろん、このシステムはスターター、セキュリティ、干渉しあうことなく使用可能ですよ!

作業開始!
IMG_7765.JPG


IMG_7766.JPG


IMG_7792.JPG

正直、普通のガソリン車よりもハイブリッド車の方が手間がかかります。

今回はプレートではなく、インジケーターロゴの取付!
IMG_7835.JPG

純正の空いているスイッチホールカバーに位置に取り付けますので、プレートよりは目立ちませんが、この、さりげなく社外品をアピールする感じが良いですね。
IMG_7826.JPG

リモートスタートはこんな感じです。

社外のエンジンスターターって、エンジンがアイドリング中はスマートキー操作ができませんが、当店の手法ではスマートキー操作ができちゃいます。

あっ、今回はセキュリティが純正キーレス連動型ですが、リレーアタック対策はもちろんバッチリですよ。

オーナーのN様、ありがとうございました。
IMG_7843.JPG





posted by 代表取付役 at 18:02| Comment(0) | アルファード ハイブリッド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。