2020年10月21日

作業日記!

今回もリピーター様からのご依頼です。

クルマは

30系プリウス PHV!
IMG_7413.JPG

ドライブレコーダーの取付です。

最初はセキュリティの施工でご縁のあった方が、他のお車でドラレコやレーダー探知機、エンジンスターターの施工でリピーター様となるケースが結構あります。

このオーナー様もそのお一人です。

取り付けるドラレコはユピテルのSN−TW80d!前後カメラタイプです。

このドラレコは、前方カメラと後方カメラをデジタル伝送で接続していますので、ケーブル引き廻しの間、車両からもらう、ノイズの影響がほぼ皆無、一般的な前後2カメラタイプよりも、より鮮明なリア映像が特徴です。もちろん、高感度カメラのSTARVISを搭載していますので、夜間の暗がりでも鮮明ですよ!

作業開始!
IMG_7410.JPG

リアカメラのデジタルケーブルが結構太い………

そして、カーテンエアバッグを交わすため、サイドステップやラゲッジルームの内張裏から配線!

これを何とかリアゲートへ引き出します。

リアカメラ設置!
IMG_7412.JPG

プリウスはリアウィンドウが上下で2分割されています。視認性を配慮して、下側に設置しました。
IMG_7411.JPG

前方カメラは、ここに設置!
IMG_7414.JPG

筒形なので、視界を妨げず、見栄えもスッキリ!

オーナーのS様、ありがとうございました。
posted by 代表取付役 at 14:59| Comment(0) | プリウス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。