久しぶりに作業日記でブログを書きますね。
その間、作業が無かったわけではありませんよ!
ひたすら取付作業に追われておりました。
クルマは
プラド!
定番ですね。
クリフォードのセキュリティを取り付けました。
セキュリティの施工例が多いプラドですが、当店の場合、独自の手法を用いてインストールしていますよ!
@クリフォードの操作に連動して、純正セキュリティON、そしてドアミラーも格納します。ドアミラーの展開はエンジンをかけるか、アンロックで展開させるかの選択式になります。
Aサイレンの配線をエンジンルーム内に引き廻ししません。もちろん、車外からアプローチできるような引き廻しはしていませんよ!サイレンこそ鳴りますが、その配線が切断される、なんてこともありません。かなり完璧度の高い手法です。セキュリティ関連なので、これ以上は詳しくは言えません。
なんて感じです!もちろん、GrgoやPantheraでも可能です!
今回もこのような手法でインストール!
オーナーのH様、ありがとうございました!
2021年09月05日
2021年07月04日
作業日記!
ご新規様からのご依頼!
車はプラド!
クリフォードのセキュリティを取り付けました。
実は、Grgo、Pantheraが現在、メーカーで長期欠品をしておりまして、どうも世界的な半導体不足の影響をまともに受けてしまっているようです。
基本的には納期未定、オーダーから数か月を要します。その影響もあり、施工機種がクリフォードに集中しております。
作業開始!
いつも通りの作業ですが、最近少し、仕様を変えまして…………
プラドもディスプレイオーディオが搭載されるようになり、Tコネクトの純正セキュリティ関連のサービスを併用される方が増えてきました。そんな流れに対応して、
クリフォードのような社外セキュリティのリモコンだけで、純正セキュリティも操作できるようにしちゃいました!
つまり………
クリフォードON、と同時に車両ドアロック、純正セキュリティのON、
クリフォードOFF、と同時に車両ドアアンロック、純正セキュリティのOFF、
とても楽チン!
詳しくはおたずねください。※対応できない場合もあります。
オーナーのN様、ありがとうございました!
車はプラド!
クリフォードのセキュリティを取り付けました。
実は、Grgo、Pantheraが現在、メーカーで長期欠品をしておりまして、どうも世界的な半導体不足の影響をまともに受けてしまっているようです。
基本的には納期未定、オーダーから数か月を要します。その影響もあり、施工機種がクリフォードに集中しております。
作業開始!
いつも通りの作業ですが、最近少し、仕様を変えまして…………
プラドもディスプレイオーディオが搭載されるようになり、Tコネクトの純正セキュリティ関連のサービスを併用される方が増えてきました。そんな流れに対応して、
クリフォードのような社外セキュリティのリモコンだけで、純正セキュリティも操作できるようにしちゃいました!
つまり………
クリフォードON、と同時に車両ドアロック、純正セキュリティのON、
クリフォードOFF、と同時に車両ドアアンロック、純正セキュリティのOFF、
とても楽チン!
詳しくはおたずねください。※対応できない場合もあります。
オーナーのN様、ありがとうございました!
2021年06月06日
作業日記!
ご新規様からのご依頼!
クルマは
プラドです!
何か月か本当にプラドの入庫が多いです。
噂ですが、窃盗団に狙われやすい仕様、装備があるらしく、
白ボディ、サンルーフ、エアロ付き、内装色がベージュ
らしいです。
今回のクルマは
黒ボディですが、油断は決してできません。
クリフォードのセキュリティを取り付けました。
作業開始!
これだけ施工実績が多いせいか、インストールもだんだん当店の独自手法が強くなってきたかな。
定番人気のアクリルプレート!
プラドのオーナー様を中心に人気上昇中のオプション
インジケーターロゴ!
オーナーのM様、ありがとうございました。
クルマは
プラドです!
何か月か本当にプラドの入庫が多いです。
噂ですが、窃盗団に狙われやすい仕様、装備があるらしく、
白ボディ、サンルーフ、エアロ付き、内装色がベージュ
らしいです。
今回のクルマは
黒ボディですが、油断は決してできません。
クリフォードのセキュリティを取り付けました。
作業開始!
これだけ施工実績が多いせいか、インストールもだんだん当店の独自手法が強くなってきたかな。
定番人気のアクリルプレート!
プラドのオーナー様を中心に人気上昇中のオプション
インジケーターロゴ!
オーナーのM様、ありがとうございました。
2021年05月16日
作業日記!
ご新規様からのご依頼です。
クルマは
プラド!
Pantheraのセキュリティを取り付けました。
最近、プラドへの施工依頼がとても多いです。
前モデルの120系はおろか、150系でも、前期、中期、後期とありますが、現行モデルである後期が最も多いかな。
トヨタディーラーが全車種を扱うようになった影響かもしれません。
今までは、いくら馴染みのディーラー担当者さんでも、そこのディーラーで取り扱っていない車種が欲しければ、乗り換えを機に仕方なく付き合いが終わってしまいましたが、
トヨタ車である限り、同じ担当者さんから買う事ができますので、その影響かな?
話はそれましたが、盗難被害超多発車種ですので、社外ブランドセキュリティはマストですね。
オーナーのM様、ありがとうございました!
クルマは
プラド!
Pantheraのセキュリティを取り付けました。
最近、プラドへの施工依頼がとても多いです。
前モデルの120系はおろか、150系でも、前期、中期、後期とありますが、現行モデルである後期が最も多いかな。
トヨタディーラーが全車種を扱うようになった影響かもしれません。
今までは、いくら馴染みのディーラー担当者さんでも、そこのディーラーで取り扱っていない車種が欲しければ、乗り換えを機に仕方なく付き合いが終わってしまいましたが、
トヨタ車である限り、同じ担当者さんから買う事ができますので、その影響かな?
話はそれましたが、盗難被害超多発車種ですので、社外ブランドセキュリティはマストですね。
オーナーのM様、ありがとうございました!
2021年04月17日
作業日記!
ご新規様からのご依頼です。
クルマは
プラド!
最近またプラドへの施工依頼が多いです。
このプラドもまた、CANインベーダーによる盗難被害も報告されていますので、セキュリティ対策はマストです。
CANインベーダーの出現により、純正リモコンを缶や遮断ポーチに入れたり、節電モードにするだけでは防げません。
今回の構成も、セキュリティの操作はその専用リモコンのみで行うシステムです。やっぱりこれがベストですね。
クリフォードのセキュリティを取り付けました。
オーナーのY様、ありがとうございました。
クルマは
プラド!
最近またプラドへの施工依頼が多いです。
このプラドもまた、CANインベーダーによる盗難被害も報告されていますので、セキュリティ対策はマストです。
CANインベーダーの出現により、純正リモコンを缶や遮断ポーチに入れたり、節電モードにするだけでは防げません。
今回の構成も、セキュリティの操作はその専用リモコンのみで行うシステムです。やっぱりこれがベストですね。
クリフォードのセキュリティを取り付けました。
オーナーのY様、ありがとうございました。
2021年03月31日
作業日記!
ご新規様からのご依頼です。
クルマは
またまたプラド!
プラドへの施工依頼が本当に多いです。
クリフォードのセキュリティを取り付けました!
従来からの手口である、リレーアタックはもちろん、コードグラバー、CANインベーダーとあらゆる手口に対応可能です。
お客様からよく、「リレーアタック、CANインベーダーに対応できるシステムですか?」
とのご質問を受けますが、これらに対応するか否かは、取り付ける機種よりも、その操作方法によって大きく左右されます。
これらの手口は車両側のスマートキー関連やコンピューターシステムを狙った手口ですので、それらの動作と社外セキュリティの動作を別々にしてやるのが、セキュリティ性能的にはベストです。
もちろん、今回の施工も例外ではありません。
作業開始!
LEDは定位置のココ!
オーナーのS様、ありがとうございました!
クルマは
またまたプラド!
プラドへの施工依頼が本当に多いです。
クリフォードのセキュリティを取り付けました!
従来からの手口である、リレーアタックはもちろん、コードグラバー、CANインベーダーとあらゆる手口に対応可能です。
お客様からよく、「リレーアタック、CANインベーダーに対応できるシステムですか?」
とのご質問を受けますが、これらに対応するか否かは、取り付ける機種よりも、その操作方法によって大きく左右されます。
これらの手口は車両側のスマートキー関連やコンピューターシステムを狙った手口ですので、それらの動作と社外セキュリティの動作を別々にしてやるのが、セキュリティ性能的にはベストです。
もちろん、今回の施工も例外ではありません。
作業開始!
LEDは定位置のココ!
オーナーのS様、ありがとうございました!
2021年03月28日
作業日記!
ご新規様からのご依頼です。
クルマはプラド!
最近、ホントにプラドへの施工依頼が多いです。
元々施工依頼が多い車種ではありますが、このクルマ、以前までは、限られたディーラーでのみ販売されておりましたが、トヨタディーラーが全車種取り扱い開始になってから、さらに売れ行きがアップしているような気がします。
もちろん、盗難対策はしっかりとしましょう!
作業開始!
今回はクリフォードのセキュリティを取り付けました。もちろん、最新の盗難手口にもしっかりと対応していますよ!
このプラドラッシュの影響もあってか、現在施工予約が大変込み合っておりすみません。1台1台コツコツと施工しています。何卒ご理解とご容赦願います。
オーナーのH様、ありがとうございました!
クルマはプラド!
最近、ホントにプラドへの施工依頼が多いです。
元々施工依頼が多い車種ではありますが、このクルマ、以前までは、限られたディーラーでのみ販売されておりましたが、トヨタディーラーが全車種取り扱い開始になってから、さらに売れ行きがアップしているような気がします。
もちろん、盗難対策はしっかりとしましょう!
作業開始!
今回はクリフォードのセキュリティを取り付けました。もちろん、最新の盗難手口にもしっかりと対応していますよ!
このプラドラッシュの影響もあってか、現在施工予約が大変込み合っておりすみません。1台1台コツコツと施工しています。何卒ご理解とご容赦願います。
オーナーのH様、ありがとうございました!
2021年02月26日
作業日記!
久しぶりのブログ更新です。
施工作業が結構立て込んでおり、なかなか更新できずにすみません。
今回施工のクルマは!!!!
プラドです。
ホント施工台数の多い車種です。
盗難被害の多発車種である事を認識されているオーナー様がほとんどですので、心配ではありますが、「しっかりとしたセキュリティを着ければそう簡単には盗めないぞ!」数あるプラドの中でも、“盗みにくいプラド”にしてしまえばその確率はグンと下がると思います。
私たちが取り扱うような、ハイエンドセキュリティがあるから、購入を決めた!
といった方も数多くいらっしゃいます。
養生完了!
作業開始!
システム構成は機種だけでなく、オーナー様のご要望や、駐車場の環境によって変わってきます。それらを綿密にお打ち合わせの上、決定した機種はクリフォード!
そして、当店オリジナルのTLパッケージで施工させていただきました。セキュリティ性能と扱いやすさの両方が向上します。
アクリルプレート!
そして
LED!
あっ!
インジケーターロゴもおススメですよ!
オーナーのM様、ありがとうございました。
施工作業が結構立て込んでおり、なかなか更新できずにすみません。
今回施工のクルマは!!!!
プラドです。
ホント施工台数の多い車種です。
盗難被害の多発車種である事を認識されているオーナー様がほとんどですので、心配ではありますが、「しっかりとしたセキュリティを着ければそう簡単には盗めないぞ!」数あるプラドの中でも、“盗みにくいプラド”にしてしまえばその確率はグンと下がると思います。
私たちが取り扱うような、ハイエンドセキュリティがあるから、購入を決めた!
といった方も数多くいらっしゃいます。
養生完了!
作業開始!
システム構成は機種だけでなく、オーナー様のご要望や、駐車場の環境によって変わってきます。それらを綿密にお打ち合わせの上、決定した機種はクリフォード!
そして、当店オリジナルのTLパッケージで施工させていただきました。セキュリティ性能と扱いやすさの両方が向上します。
アクリルプレート!
そして
LED!
あっ!
インジケーターロゴもおススメですよ!
オーナーのM様、ありがとうございました。
2020年12月04日
作業日記!
師走のバタバタでブログが放置になってしまいました。
今回もご新規様からのご依頼です。
クルマは
プラド!
Grgoのセキュリティとドライブレコーダーを取り付けました。
今回は純正キーレス連動型のモデルです。
この、純正キーレス連動型のセキュリティはそのまま取り付けても、近年横行するリレーアタックには対応できません。
なぜか……
スマートキーが出してる電波を盗み取ってあたかも純正リモコンが車両付近にあるかのような状況を作り出し、ドアハンドルを掴んでアンロック、ドア開、エンジン始動、乗り逃げ、といった手口です。
これに対応するには、リレーアタック対策を併用し、社外セキュリティが解除されないようにするのがマストです。
作業開始!
専用リモコンタイプ、純正キーレス連動型どちらのタイプも施工方法にさほど違いはありません。
LEDは定番のこの位置
リレーアタック対策についてはこんな感じです。
スマートドアロックすると、スマートアンロックできますが、リモコンボタンでロックすると、リモコンボタンでしかアンロックできません。
これによりスマートキーを使ったり、使用を禁止したりして、駐車場の状況に合わせて、リレーアタック対策してのセキュリティ警戒が可能ですよ!
もう一つはリレーアタック対策を常時行いたい方向け!
スマート、リモコンボタン、どちらの場合でもロックをすると、リモコンボタンでしかアンロックできなくなり、スマートアンロックは常時使用不可になります。
この場合、スマート操作はもうできません。専用リモコン品と一緒じゃん、なんてツッコミが入りそうですが、しかし、社外セキュリティの専用リモコンの操作に不安や自信のない方にはピッタリです。
オーナーのH様、ありがとうございました。
あっ!ドラレコも着けたんだ!
後方カメラ
前方カメラ
特に後方カメラはガラスハッチに取り付けると、可動部ですので、コードが垂れ下がってみっともないので、当店ではココに設置していますよ!
今回もご新規様からのご依頼です。
クルマは
プラド!
Grgoのセキュリティとドライブレコーダーを取り付けました。
今回は純正キーレス連動型のモデルです。
この、純正キーレス連動型のセキュリティはそのまま取り付けても、近年横行するリレーアタックには対応できません。
なぜか……
スマートキーが出してる電波を盗み取ってあたかも純正リモコンが車両付近にあるかのような状況を作り出し、ドアハンドルを掴んでアンロック、ドア開、エンジン始動、乗り逃げ、といった手口です。
これに対応するには、リレーアタック対策を併用し、社外セキュリティが解除されないようにするのがマストです。
作業開始!
専用リモコンタイプ、純正キーレス連動型どちらのタイプも施工方法にさほど違いはありません。
LEDは定番のこの位置
リレーアタック対策についてはこんな感じです。
スマートドアロックすると、スマートアンロックできますが、リモコンボタンでロックすると、リモコンボタンでしかアンロックできません。
これによりスマートキーを使ったり、使用を禁止したりして、駐車場の状況に合わせて、リレーアタック対策してのセキュリティ警戒が可能ですよ!
もう一つはリレーアタック対策を常時行いたい方向け!
スマート、リモコンボタン、どちらの場合でもロックをすると、リモコンボタンでしかアンロックできなくなり、スマートアンロックは常時使用不可になります。
この場合、スマート操作はもうできません。専用リモコン品と一緒じゃん、なんてツッコミが入りそうですが、しかし、社外セキュリティの専用リモコンの操作に不安や自信のない方にはピッタリです。
オーナーのH様、ありがとうございました。
あっ!ドラレコも着けたんだ!
後方カメラ
前方カメラ
特に後方カメラはガラスハッチに取り付けると、可動部ですので、コードが垂れ下がってみっともないので、当店ではココに設置していますよ!
2020年11月13日
作業日記!
今回もご新規様からのご依頼!
クルマは
プラド!
先回に続き、特別仕様車の
ブラックエディション!
プラド自体、盗難要注意車種です。それに加えて、特別仕様となりますと、
セキュリティの施工はマスト中のマストですね!
今回はCliffordのセキュリティを取り付けました!
作業開始!
となる前に………
養生してからの!
作業開始です!
いつもこんな流れなんですけど、
今まで養生剥がしてから撮影してましたが、
ちゃ〜んとやってますよ!
定番オプションのアクリルプレート!
そして、最近人気急上昇のアクリルロゴスキャナー!
特にこのブラックエディションは内装パネルの一部がシルバー塗装なので、メッキタイプのコレと合いますね!
オーナーのT様、ありがとうございました!
クルマは
プラド!
先回に続き、特別仕様車の
ブラックエディション!
プラド自体、盗難要注意車種です。それに加えて、特別仕様となりますと、
セキュリティの施工はマスト中のマストですね!
今回はCliffordのセキュリティを取り付けました!
作業開始!
となる前に………
養生してからの!
作業開始です!
いつもこんな流れなんですけど、
今まで養生剥がしてから撮影してましたが、
ちゃ〜んとやってますよ!
定番オプションのアクリルプレート!
そして、最近人気急上昇のアクリルロゴスキャナー!
特にこのブラックエディションは内装パネルの一部がシルバー塗装なので、メッキタイプのコレと合いますね!
オーナーのT様、ありがとうございました!
2020年11月08日
作業日記!
ご新規さんからのご依頼です。
クルマは、
プラド!
Grgoのセキュリティを取り付けました。
Grgoの中でも、単方向リモコンタイプ………
Grgo−5Vf!
単方向タイプって、双方向のタイプと比べますと、通信機能が無いので格下に見られがちですが、これにもメリットがあるんです。
なんといっても、
リモコンバッテリーが長持ち!
これって純正リモコンでは当たりまえの事なんで、気付きにくい点ではありますが、双方向システムはやはり、クルマからの電波をケータイみたいに待ち受けしてるんで、バッテリーの減りが早いんです。
でもって、その分、リモコンの充電頻度や電池交換の頻度が多いので、これらが煩わしい方には、やはり単方向がおススメ!
さらに、お車の駐車場がご自宅敷地内ですと、サイレン鳴れば、多分聞こえますよね。そうなると単方向の方がメリット高いかも?
作業開始!
あっ!そういえば、ドラレコも取り付けたんだった!
リアカメラ設置!
引きでもう一枚!
前方カメラ!
写真ボケててすみません。
LEDはココ!
定位置ですね!
オーナーのM様、ありがとうございました!
クルマは、
プラド!
Grgoのセキュリティを取り付けました。
Grgoの中でも、単方向リモコンタイプ………
Grgo−5Vf!
単方向タイプって、双方向のタイプと比べますと、通信機能が無いので格下に見られがちですが、これにもメリットがあるんです。
なんといっても、
リモコンバッテリーが長持ち!
これって純正リモコンでは当たりまえの事なんで、気付きにくい点ではありますが、双方向システムはやはり、クルマからの電波をケータイみたいに待ち受けしてるんで、バッテリーの減りが早いんです。
でもって、その分、リモコンの充電頻度や電池交換の頻度が多いので、これらが煩わしい方には、やはり単方向がおススメ!
さらに、お車の駐車場がご自宅敷地内ですと、サイレン鳴れば、多分聞こえますよね。そうなると単方向の方がメリット高いかも?
作業開始!
あっ!そういえば、ドラレコも取り付けたんだった!
リアカメラ設置!
引きでもう一枚!
前方カメラ!
写真ボケててすみません。
LEDはココ!
定位置ですね!
オーナーのM様、ありがとうございました!
2020年11月01日
作業日記!
ご新規様からのご依頼です。
クルマは
プラド!
セキュリティの必要性が高い車種とあって、施工台数は当店でも上位1〜2に入りますね。
でも………
このボディーカラーは初見のような気がします。
太陽光や、当店作業スペース内の蛍光灯等、光の種類によって色の出方が若干違います。
う〜んカッコいい!
私もプラド買うならこの色にするかな!
今回は、ってか今回も?Cliffordのセキュリティを取り付けました。
機種は、
Intelliguard 880J!
Cliffordの中でも最強のモデル!
その優れたセキュリティ性能もですが、特に、衝撃センサー“オムニセンサー”がプラドにはおススメです。
このクルマ、リアガラスがガラスハッチになっていて、開閉します。こういった、車両の最後方にあり、車体から可動するガラスって、衝撃がセンサーまで伝わりにくいんです。
そんな問題も解決してくれるのがオムニセンサーの特性なんです。
前置きが長くなりましたが、
作業開始!
しっかりバラシ………
しっかり隠す!
人気オプション、ってか、定番オプションになりつつある、アクリルロゴ!
ハイエンドセキュリティの装着をオシャレにアピール!
そして………
もう一つのオプション
インジケーターロゴ!
今までは、この形に対応したモノがなく、装着不可だったのですが、対応品が登場!
今後、アクリルプレートと同じく、定番化すること間違いなし!
オーナーのS様、ありがとうございました。
クルマは
プラド!
セキュリティの必要性が高い車種とあって、施工台数は当店でも上位1〜2に入りますね。
でも………
このボディーカラーは初見のような気がします。
太陽光や、当店作業スペース内の蛍光灯等、光の種類によって色の出方が若干違います。
う〜んカッコいい!
私もプラド買うならこの色にするかな!
今回は、ってか今回も?Cliffordのセキュリティを取り付けました。
機種は、
Intelliguard 880J!
Cliffordの中でも最強のモデル!
その優れたセキュリティ性能もですが、特に、衝撃センサー“オムニセンサー”がプラドにはおススメです。
このクルマ、リアガラスがガラスハッチになっていて、開閉します。こういった、車両の最後方にあり、車体から可動するガラスって、衝撃がセンサーまで伝わりにくいんです。
そんな問題も解決してくれるのがオムニセンサーの特性なんです。
前置きが長くなりましたが、
作業開始!
しっかりバラシ………
しっかり隠す!
人気オプション、ってか、定番オプションになりつつある、アクリルロゴ!
ハイエンドセキュリティの装着をオシャレにアピール!
そして………
もう一つのオプション
インジケーターロゴ!
今までは、この形に対応したモノがなく、装着不可だったのですが、対応品が登場!
今後、アクリルプレートと同じく、定番化すること間違いなし!
オーナーのS様、ありがとうございました。
2020年10月16日
作業日記!
ご新規様からのご依頼!
クルマは、
プラドです。
今回は純正キーレス連動のセキュリティを施工したのですが、純正キーレス連動型のセキュリティは、スマートキーの利便性に制約を受けることがほとんどありませんので、大変便利なシステムなのですが、何せスマートキーで操作できてしまうので、近年急増する盗難手口、リレーアタックに対して、かなりの脆弱性が出てしまいます。
ですので、
キーレス連動型のセキュリティを施工する際は、リレーアタック対策との併用がマストになります。
もちろん今回も行ってますよ!
システムはGrgoを施工、これにリレーアタック対策である、
スマートブロック!
というオプションを追加しています。
リモコンボタンでロックをすると、ドアハンドルを掴んでの、スマートアンロックはブロックされます!
さらに!
ブレーキを踏んでスタートボタンを押してエンジンをかける、スマートスタートもブロックされます!
もちろん、Grgoのイモビライザー機能も有効ですので、これでリレーアタック対策は二重でガード!
「ど〜せスマートドアロックしないなら、セキュリティに付属の専用リモコンタイプでいいじゃん!」
と、いうツッコミがありそうですが、確かにそうなんです。
しかし………
カー用品に疎い方は、こういった社外ブランド品に対してどうしても敬遠しがちなんです。
しかし、操作が純正リモコンであれば、安心していただける方が結構いらっしゃいます。
動作はこの動画を参考にしてください!
アクリルプレート!
LED!
オーナーのY様、ありがとうございました。
クルマは、
プラドです。
今回は純正キーレス連動のセキュリティを施工したのですが、純正キーレス連動型のセキュリティは、スマートキーの利便性に制約を受けることがほとんどありませんので、大変便利なシステムなのですが、何せスマートキーで操作できてしまうので、近年急増する盗難手口、リレーアタックに対して、かなりの脆弱性が出てしまいます。
ですので、
キーレス連動型のセキュリティを施工する際は、リレーアタック対策との併用がマストになります。
もちろん今回も行ってますよ!
システムはGrgoを施工、これにリレーアタック対策である、
スマートブロック!
というオプションを追加しています。
リモコンボタンでロックをすると、ドアハンドルを掴んでの、スマートアンロックはブロックされます!
さらに!
ブレーキを踏んでスタートボタンを押してエンジンをかける、スマートスタートもブロックされます!
もちろん、Grgoのイモビライザー機能も有効ですので、これでリレーアタック対策は二重でガード!
「ど〜せスマートドアロックしないなら、セキュリティに付属の専用リモコンタイプでいいじゃん!」
と、いうツッコミがありそうですが、確かにそうなんです。
しかし………
カー用品に疎い方は、こういった社外ブランド品に対してどうしても敬遠しがちなんです。
しかし、操作が純正リモコンであれば、安心していただける方が結構いらっしゃいます。
動作はこの動画を参考にしてください!
アクリルプレート!
LED!
オーナーのY様、ありがとうございました。