本来ならMOP用の純正ステアリングスイッチを、DOPや社外ナビでも使用出来るようにするわけですが、純正ステアリングスイッチはMOPナビの仕様によって3種類に分かれます。
部品番号だけではわかりにくいので、選定は慎重に行います。今回はこのタイプが適合!
スイッチ取付!エアバッグ関連の配線もありますので、細心の注意を払います。ホントは取付前の写真も撮りたかったのですが、インストーラーのO君の早業でチャンスを逃してしまいました orz みなさんごめんなさい………
純正ステアリングスイッチを取付けた状態、左右対称にスイッチが付いている方がなんだか見た目のバランスも良く、高級感があります。
代わりにスイッチ部のアップをもう一枚!
当然ですが、スイッチを取付けただけでは動きません。また、ナビ裏にステアリングスイッチの配線も来ていないので、それを配線します。
ナビの種類によって、ステアリングスイッチキット同梱のハーネスが接続できない場合があります。その場合は別途で変換コネクターが必要です。
動作はこんな感じ
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
大きな動画で見たい方はこちらをチェック!
YOUTUBE スピリットチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=mlbAJwYtCp4
ついでにクルコンも取付!