ど〜でもいい話タイトルのブログです。
ホントにど〜でもいい話なので、読みたい人だけ読んでいただければ………
ステッカーのお話!
以前ブログで数多く上げておりました作業日記、最後の写真は当店のオリジナルウィンドウステッカーでしたが、実はセキュリティ各社、付属のステッカーがありまして、今回はクリフォードのステッカーについてです。
クリフォードのセキュリティ機器についてくるステッカーは再販はしておりません。たとえ購入したユーザー様でもステッカーのみを買う事は出来ません。
ちなみに、付属するのはG4やG5、G6シリーズのみで、マトリックスには付属しません。
つまり、ホンモノのクリフォードを取付したオーナー様しか持っていないものですので、そのステッカーが貼られているクルマはまさに………
正真正銘のクリフフォード装着車!
である事の証でもあります。
これってなんか、ニューエラのキャップのシールみたい。あれも正規品である証です。形状こそ違いますが、どちらもキラキラ!
2021年09月29日
2018年05月30日
米朝首脳会談とスマートキー
なんじゃこりゃ!
ってタイトルですが、本日のニュースで、長崎の方で、車両のスマートキーによるエンジン始動ができないトラブルが多発しているようです。
付近には米軍基地があるようで、そこから何らかの電波障害が発生しているのが原因のようです。
米軍側はとくに変わった事はしていないとの発表ですが、だったら、こんな事は起きないと思いますが………
まぁ、軍事機密ですから、“〇〇やりましたよ〜”なんて言うわけありませんよね。
偶然か、私の考えすぎか、ちょうど米朝首脳会談前ですし、朝鮮半島に近い長崎の米軍基地と、何らかの軍事的な行動があったとしか思えないのは私だけでしょうか?
関連ニュース
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/420166/
ってタイトルですが、本日のニュースで、長崎の方で、車両のスマートキーによるエンジン始動ができないトラブルが多発しているようです。
付近には米軍基地があるようで、そこから何らかの電波障害が発生しているのが原因のようです。
米軍側はとくに変わった事はしていないとの発表ですが、だったら、こんな事は起きないと思いますが………
まぁ、軍事機密ですから、“〇〇やりましたよ〜”なんて言うわけありませんよね。
偶然か、私の考えすぎか、ちょうど米朝首脳会談前ですし、朝鮮半島に近い長崎の米軍基地と、何らかの軍事的な行動があったとしか思えないのは私だけでしょうか?
関連ニュース
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/420166/
2018年05月27日
便利なウラ技!
偶然発見したんですが、プッシュスタート仕様車で、ナビやオーディオの電源を切らずに、エンジン停止させる裏ワザを発見しました。
通常はプッシュスタート仕様車の場合、エンジン停止と同時にナビも切れてしまいます。
つまり………
TVやラジオで………
今視たいとろ………
今いいところ………
でも、今エンジン切ると、消えてしまう〜
を見逃すことなくエンジン停止できます。
この暑い時期はエアコンを使いますので、エンジンを止めた状態で、車内でTVやDVD視聴、ラジオ放送や音楽を楽しむ事はないと思いますが、
エアコンなくても比較的車内で過ごせる春や秋、あと………
ガソリンスタンドですね………
スタンドに到着したタイミングで、ちょうどこんな感じになった時、便利なウラ技です。
操作はカンタン!
ATのセレクトレバーをDに入れたままエンジン停止!
すると!
TVが切れることなく、エンジンだけが止まっているじゃないですか!
その後、レバーをDから、Pに入れてください。
TVは動いたままです。
トヨタ車でしか試していませんが、他のメーカー車でも可能かもしれませんね。
是非ご活用を!
通常はプッシュスタート仕様車の場合、エンジン停止と同時にナビも切れてしまいます。
つまり………
TVやラジオで………
今視たいとろ………
今いいところ………
でも、今エンジン切ると、消えてしまう〜
を見逃すことなくエンジン停止できます。
この暑い時期はエアコンを使いますので、エンジンを止めた状態で、車内でTVやDVD視聴、ラジオ放送や音楽を楽しむ事はないと思いますが、
エアコンなくても比較的車内で過ごせる春や秋、あと………
ガソリンスタンドですね………
スタンドに到着したタイミングで、ちょうどこんな感じになった時、便利なウラ技です。
操作はカンタン!
ATのセレクトレバーをDに入れたままエンジン停止!
すると!
TVが切れることなく、エンジンだけが止まっているじゃないですか!
その後、レバーをDから、Pに入れてください。
TVは動いたままです。
トヨタ車でしか試していませんが、他のメーカー車でも可能かもしれませんね。
是非ご活用を!