今回の作業は50系エスティマへのナビ取付です。とは言っても、この車両はメーカーオプションのパノラミックサウンドシステム付ナビでして、主要ナビメーカー各社では“取付不可”となっている車両です。この車両のオーナー様は当店でも常連中の常連さんでして、色々と量販店を回った結果、どこも取付を断られてしまったとの事です。
当店にご相談があった際、配線図の入手、必要な部材等を下調べした結果、取付可能であることが判明!さっそくオーナ様へご連絡したところ、その場でOKを頂きました!
作業当日、これがMOPのパノラミックサウンドナビ
取り外した純正MOPナビ、画面サイズが約8インチ、交換予定のナビは7インチである為、純正部品の7インチ用の枠を取付けます。
地デジ、GPSアンテナの配線、電源、車速、イルミ、スピーカーを交換。ここまで予定通り……
ところが、アンテナブースターの配線が見つからず、長年セキュリティを取付けたノウハウを生かしてテスターを駆使して探し出しました。(ホッ)
取付け完了?しかし、ナビの表面部分が約1センチほど奥に入り込んでしまい、使用には差支えありませんが、見た目がなんだか不恰好……取付金具を加工して、ぴったりフィット!
経年劣化で画像がかなり暗くなっているとの事でしたので、ついでにバックカメラも交換!
パノラミックサウンドシステム仕様車は11個のスピーカーが付いていますが、今回は左右フロントを鳴らすのみ、カメラもバックカメラのみ、フリップダウンモニターも使用不可ですが、とにかく、“既存ナビの古いデータでは使い物にならない”というオーナ様のご要望でしたので、コスパ重視の作業となっております。でも、スピーカーが社外品に変わっている事もあり、音質については“前より良くなった”との感想を頂いております。
常連M様、この度はご依頼本当にありがとうございました!引き続き、納車待ち車両のセキュリティのご依頼もお待ちしております。
posted by 代表取付役 at 13:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カーナビ
|

|