今回の作業は、
マツダ CX−5にスターター付カーセキュリティ、レーダー探知機、ドライブレコーダー、イージーオープンキットの取付けです。
セキュリティやスターター、レーダー探知機は今回が初ではありませんが、イージーオープンとドライブレコーダーは今回が初の作業です。
今回はこの2つについてクローズアップします。
早速バラシ!
セキュリティもそうですが、このクルマはラゲッジルームの内貼り裏までバラシ、配線をしなければなりません。セキュリティのみなら左側のみで済むのですが、イージーオープンやドラレコ取付の為、右側もバラシとなりました。
これがドライブレコーダー
ユピテルより、前後2カメラタイプがようやくリリースされました。
これが前、
これが後ろ……
並べてみました……
カメラ本体にディスプレイは無く、スマホでの映像確認となります。
ディスプレイ部分が無い為か、カメラはフロントも小ぶりですし、リヤはかなりコンパクト
だけど………
ケーブルが太い(涙)写真ではわかりにくいかもしれませんが、ちょうどタバコぐらいの太さです。太いのにはワケがあるらしく、リヤカメラ映像の伝達にデジタル信号を使っているらしく、RCA等アナログと比べると、ノイズに強く、きれいな画質が特徴だそうです。
しかし………
これをバックドアのリヤガラスからフロントガラスまで引き廻すのは大変でした。特に車両側にはカーテンエアバッグがある為、そこを回避しての作業が最大の難所でした。
無事取付け完了!
フロント
リヤ
次に、イージーオープンキットの取付です。
イージーオープンキット自体は以前から何台も取付けておりますが、CX−5への取付は今回が初めてです。
しかも………
メーカーにはまだ適合が無い車種でして、適合確認を行いながらの作業となりました。
メーカーさんからいただいた資料を基に、実車を調査………
うわっ!
メーカーさん………
資料の一部で書き忘れが………
どこへ接続すればいいんだっ!
本日は土曜日で、メーカーさんやってない……(汗)
しかし、そこはセキュリティショップですので、テスターを駆使し、探し出しました!
無事取付
動作はこんな感じ!
オーナーのK様、ありがとうございました!
posted by 代表取付役 at 15:35|
Comment(0)
|
セキュリティー
|

|