今年の冬は序盤から寒い日が多いせいか、エンジンスターター付のセキュリティや、エンジンスターターが良く売れています。
さて、今回はトヨタ 86のマニュアル車へスターターを取付けましたので、レポートします。
取付ける車両はこちら!
取付けるスターターは、ユピテル VE−E9910st!
リモコンはこんな感じ!従来品よりもリモコン送受信範囲が格段に広くなったとか!
私の実験では、従来品よりも、約1.5倍ぐらい向上したかも…
後で気づいたのですが、
アンテナ伸びるじゃん!しまった!アンテナ伸ばした状態ではテストしてなかった(涙)アンテナ伸ばせば、もっと飛距離は伸びると思います!
さあ!気を取り直して取付開始!
マニュアル車へスターターを取付ける際は、安全面を配慮し、ギヤがニュートラルの時しかリモートスタートしない仕様となっています。これも当店オリジナルユニットで対応!
更に、今回はライド・アンド・ゴーも追加でやっちゃいます!ライド・アンド・ゴーとは、まず純正スターターの仕様について触れますと、大半の純正スターターはリモートスタート後にドアを開けたり、アンロックをするとエンジンが停止してしまいます。よって、車に乗り込んだ際には、再度エンジンをかけなおしてから走行する必要があります。
それに対して、ライド・アンド・ゴー仕様の場合、それらによってもエンジンが停止せず、そのまま走行を可能にする物です。
しかし、ライド・アンド・ゴーにも色々と制約がありまして、代表的なものは、
ロック中にリモートスタートをする必要がある。
アンロック後、一定時間内しか、ライド・アンド・ゴーが有効にならない。
先にアンロックをしてしまうと、一定時間スターターが使用出来ない。
等々ありますが………
今回は!
こうった制約は全くなし!フルタイムで使用可能!
にしちゃいました!
これが当店オリジナルの“フルタイムライド・アンド・ゴー”ユニットです!
動作はこんな感じ!
ニュートラル検知
フルタイム式ライド・アンド・ゴー
もちろん、スバルBRZでも対応可能です!
この度ご依頼いただいたY様、本当にありがとうございました。この場にて御礼申し上げます。
posted by 代表取付役 at 18:49|
Comment(0)
|
エンジンスターター
|

|