クルマは
80系ヴォクシー!
今回はクルーズコントロールを取り付けます!
この80系ヴォクシーのクルコン後付けですが、比較的ポピュラーな事でして、ネット通販なんかで、DIY用のキットが出てたりします。
しかし、ポピュラーなのは、寒冷地仕様車のみ!
非寒冷地仕様車は適合不可!となっているケースがほとんどなんですが………
当店はできちゃいます!
いつも通り、テキパキ作業していると………
なんかいつもと違うような………
ここでハプニング発生!
このクルマ………
寒冷地仕様でした!
フロントガラスの下側、黒い部分をよ〜く見ると……
茶色い熱線!
ワイパーヒーターあるじゃん!
これが寒冷地仕様である証拠なんです。
急遽作業内容変更!
ビフォアー!
アフター!
まぁ、結果的には比較的対応しやすい寒冷地仕様のお車だったのですが、当店では、寒冷地、非寒冷地仕様のどちらでも対応できますよ〜!
オーナーのH様、ありがとうございました。
2020年03月13日
2016年07月24日
80ノア・ヴォクシー クルーズコントロールDIYキット発売開始!
大変ご好評いただいております、80系ノア・ヴォクシー クルーズコントロールですが、当店による取付作業のみの対応でした。
関東や関西等の遠方のお客様は出張や帰省のタイミングを利用して、ご来店いただく方も多く、本当に感謝です!
やはり、リリース当初から要望の多かったのが、
DIYでの取付ってできますか?
です。
こういった要望にお応えするべく、ついにDIYキットの商品化に成功!発売に至りました!
80系ノア・ヴォクシーガソリン車、寒冷地、非寒冷地両対応です!
もちろん、取付解説書付です!
価格は¥13000(税・送料別)です。
※必要な電材類はお客様でご用意願います。
ご注文は当店まで!
http://www.spirit-webshop.com
関東や関西等の遠方のお客様は出張や帰省のタイミングを利用して、ご来店いただく方も多く、本当に感謝です!
やはり、リリース当初から要望の多かったのが、
DIYでの取付ってできますか?
です。
こういった要望にお応えするべく、ついにDIYキットの商品化に成功!発売に至りました!
80系ノア・ヴォクシーガソリン車、寒冷地、非寒冷地両対応です!
もちろん、取付解説書付です!
価格は¥13000(税・送料別)です。
※必要な電材類はお客様でご用意願います。
ご注文は当店まで!
http://www.spirit-webshop.com
2015年06月12日
実行しました!80系ノア・ヴォクシー(非寒冷地)クルコン取付
先回の続編となる80ヴォクシー(非寒冷地)仕様車へのクルコン取付がついに実行されました。
先回までのおさらいとなりますが、80ヴォクシーの非寒冷地仕様車はクルコンの取り付けの配線に相当の手間がかかります。さらに部材の調達も困難と、色々と課題があったのですが、これらをクリアし、ようやく今回取付作業までこぎつけました。
今回はその作業の様子をレポートします。
まずはバラシ。
実は、運転席足元回りから仰向けになって手を入れればエンジンルームから配線出来るかも……とひそかに甘い期待をしていましたが、いざ覗いてみるとパーキングレーキペダルが邪魔で、全く手が入りませんでした。結局当初の予定通り、ダッシュ全体をばらしました。
次はエンジンルーム。エンジンコンピューターからコネクタを外したところ。ココに配線を差し込んで、車内に引き込みます。
エンジンルーム内エンジンコンピューターからの線を引き込んだところ
さらに作業は続き、今度はハンドルを外し、ハンドルコラムカバーを外します。この中のコネクターへ先ほどのエンジンルームからの配線を接続
ハンドルへクルコンスイッチ装着!
完成後動作チェック。クルコンスイッチを押すと例のあのマークが!
走行チェックも問題なし!
今回の作業、いままで当店で取り扱った車種の中では最も手間と難易度が高かったです。
価格
寒冷地仕様車 ¥16,000(税別)
非寒冷地仕様車¥20,000(税別)です。
在庫や作業時間等、詳細はお気軽にお尋ねください。
先回までのおさらいとなりますが、80ヴォクシーの非寒冷地仕様車はクルコンの取り付けの配線に相当の手間がかかります。さらに部材の調達も困難と、色々と課題があったのですが、これらをクリアし、ようやく今回取付作業までこぎつけました。
今回はその作業の様子をレポートします。
まずはバラシ。
実は、運転席足元回りから仰向けになって手を入れればエンジンルームから配線出来るかも……とひそかに甘い期待をしていましたが、いざ覗いてみるとパーキングレーキペダルが邪魔で、全く手が入りませんでした。結局当初の予定通り、ダッシュ全体をばらしました。
次はエンジンルーム。エンジンコンピューターからコネクタを外したところ。ココに配線を差し込んで、車内に引き込みます。
エンジンルーム内エンジンコンピューターからの線を引き込んだところ
さらに作業は続き、今度はハンドルを外し、ハンドルコラムカバーを外します。この中のコネクターへ先ほどのエンジンルームからの配線を接続
ハンドルへクルコンスイッチ装着!
完成後動作チェック。クルコンスイッチを押すと例のあのマークが!
走行チェックも問題なし!
今回の作業、いままで当店で取り扱った車種の中では最も手間と難易度が高かったです。
価格
寒冷地仕様車 ¥16,000(税別)
非寒冷地仕様車¥20,000(税別)です。
在庫や作業時間等、詳細はお気軽にお尋ねください。
2015年05月02日
80系ノア・ヴォクシー クルーズコントロール(非寒冷地仕様)
既に定番商品となったクルコン、先日もトヨタ アクアに取付を行いました!
オーナーのS様ありがとうございました!
そもそもこのクルコン、30プリウスがブームの火付け役だったんですよね!
正直当初はほとんどがポン付けで可能でしたが、いつからか追加配線が必要になって、その後に出たプリウスαに関しては、追加配線にさらにもうひと手間、“追加の追加”配線が必要になったりと、今後も複雑化していく事が予想されます。
話がすこしそれましたが、この度、80のヴォクシーに取付を行う予定です。
既にご存じの方も多いと思いますが、80系のヴォクシーは寒冷地仕様車と非寒冷地仕様車でその難易度が大きく変わってくるようです。
それが証拠に、寒冷地仕様車に対応しているものは既に多く出回っているようですが、非寒冷地に関しては適合外の放置状態にあります。
なぜなら、非寒冷地仕様はエンジンルーム内のエンジンコンピューターから、クルコン関連の配線が全く出ておらず、エンジンルーム内、エンジンコンピューターから車室内のハンドルコラム付近までの引き込みが必要な上、適合外を決定的にするのが、なんと、エンジンコンピューターのコネクターピンがメーカーからは出ていない為、配線のやりようがない、というものです。
しかし、当店では、このピンをとあるルートから入手する事に成功しました。
ピンは極細なので、通常の圧着ペンチでは圧着できません。精密用を購入!
こんな感じで圧着!
部材はすべてそろった!
そして、大仕事となる、引き回しに関しては、日頃のセキュリティ取付技術によるノウハウで、こんな感じでやっちゃおうと思っています。
うまくいったら、もちろん商品化する予定です。
こうご期待!
オーナーのS様ありがとうございました!
そもそもこのクルコン、30プリウスがブームの火付け役だったんですよね!
正直当初はほとんどがポン付けで可能でしたが、いつからか追加配線が必要になって、その後に出たプリウスαに関しては、追加配線にさらにもうひと手間、“追加の追加”配線が必要になったりと、今後も複雑化していく事が予想されます。
話がすこしそれましたが、この度、80のヴォクシーに取付を行う予定です。
既にご存じの方も多いと思いますが、80系のヴォクシーは寒冷地仕様車と非寒冷地仕様車でその難易度が大きく変わってくるようです。
それが証拠に、寒冷地仕様車に対応しているものは既に多く出回っているようですが、非寒冷地に関しては適合外の放置状態にあります。
なぜなら、非寒冷地仕様はエンジンルーム内のエンジンコンピューターから、クルコン関連の配線が全く出ておらず、エンジンルーム内、エンジンコンピューターから車室内のハンドルコラム付近までの引き込みが必要な上、適合外を決定的にするのが、なんと、エンジンコンピューターのコネクターピンがメーカーからは出ていない為、配線のやりようがない、というものです。
しかし、当店では、このピンをとあるルートから入手する事に成功しました。
ピンは極細なので、通常の圧着ペンチでは圧着できません。精密用を購入!
こんな感じで圧着!
部材はすべてそろった!
そして、大仕事となる、引き回しに関しては、日頃のセキュリティ取付技術によるノウハウで、こんな感じでやっちゃおうと思っています。
うまくいったら、もちろん商品化する予定です。
こうご期待!
2012年01月27日
ハリアークルーズコントロールお問い合わせについて
コメント入れさせていただこうと思っておりましたが、当店PCが原因不明のエラーによりコメント不可であったため、先にこちらにてご返答させていただきます。
お問い合わせありがとうございます。ハリアーの場合、適合確認は3Lのみとなっており、2.4Lはおそらく不適合かと思われます。
お力になれず、申し訳ございません。
なお、今後のお問い合わせは下記メルアドへお願いします。
spirit@cello.ocn.ne.jp
2011年08月28日
ランクル プラド(150系)へのクルコン適合!
相変わらず、久しぶりの更新となります。さて、当店の定番人気商品である、クルーズコントローラーですが、この度、すでにラインナップされている、30系プリウス、ハリアー等に加えて、ランドクルーザー プラド(150系)でも適合する事が判明し、新たにラインナップ追加となりました。
やはり、プリウスと同様、一部適合しない場合もありますので、当店にて実際に取付&テストを行い適合していた場合のみのご成約(お買い上げ)とさせていただいております。
適合外の場合、当然ですが無償キャンセルとなります。
価格はプリウスの標準取付の場合と同様、¥12,600(取付工賃&税込)です。
詳しくは、当店までお問い合わせください。
2011年05月27日
結果報告
当店の所在する名古屋は今日入梅しました。
さて、
先日のブログで告知していました、プリウス クルーズコントローラーのモニターテスト結果についてですが
配線作業の追加により、今まで適合不可であった車両が……
適合可!
となることが明らかになりました。
以前当店で適合不可だったお客様や、他店で適合不可だったお客様も是非ご検討ください。
なお、配線作業と必要部品が増えることもあり、価格は
¥18900(取付費用&税込)
となっております。
最後に、お客様のY様には今回のモニタリングテストにご同意いただきましてありがとうございました。
2011年05月19日
救済措置
当店でもロングセラー商品の一つである、プリウス クルーズコントローラですが、大変ご好評を頂いている反面、適合の可否があるため、取り付けできなかったお客様もいらっしゃいます。
せっかくご来店いただいたのに、取付不可だったお客様には大変申し訳ございませんでした。
しかし、最近入手した情報によると、取付不可だった車両にも、配線作業の追加により、使用可能になる場合があるようです。
現在モニターテストを予定しておりまして、商品化決定後、改めてブログにてご案内いたします。
しばらくお待ちください。
2009年10月03日
クルーズコントローラー続報!
ご好評いただいておりますクルーズコントローラーですが、新たに適合車種が増えました。
その車種はトヨタ アルファード(10系)です。
パッケージ内容が一部変わるため、価格は¥16,800(取付工賃&税込)となります。
なお、現行のアルファード&ヴェルファイア、エスティマ、ノア&ヴォクシーにも対応しているようです。価格等の詳細はお気軽にお尋ねください。
その車種はトヨタ アルファード(10系)です。
パッケージ内容が一部変わるため、価格は¥16,800(取付工賃&税込)となります。
なお、現行のアルファード&ヴェルファイア、エスティマ、ノア&ヴォクシーにも対応しているようです。価格等の詳細はお気軽にお尋ねください。
2009年09月18日
NEWプリウス ハリアー用クルーズコントローラー発売開始!
行楽の秋ですね!ETCの乗り放題や、シルバーウィークのお出かけで高速道路の利用機会が増えると思います。
そこで欲しくなるのが、クルーズコントローラー!しかし、レーダー追尾式などそこまでハイテクでなくてもいいのに……
という方はたくさんいらっしゃると思います。
このたび、スピリットから、ハリアー、NEWプリウス用クルーズコントローラーが発売されました。
価格は¥12,600(取付工賃&税込)です。
取付も10分程度なので、即納可能ですが、取付の適合可否がありますので、事前にお問い合わせください。
そこで欲しくなるのが、クルーズコントローラー!しかし、レーダー追尾式などそこまでハイテクでなくてもいいのに……
という方はたくさんいらっしゃると思います。
このたび、スピリットから、ハリアー、NEWプリウス用クルーズコントローラーが発売されました。
価格は¥12,600(取付工賃&税込)です。
取付も10分程度なので、即納可能ですが、取付の適合可否がありますので、事前にお問い合わせください。