2022年06月11日

作業日記!

先回のブログ更新から珍しく数日後の更新………

決して今までさぼっているわけではありませんよ〜?????

いつもの常連さんからの作業依頼です。

今回はセキュリティではなく、

リモコンエンジンスターターの取付です!

クルマは、

2017年 アウディA6 オールロード クアトロです。
IMG_1431.JPG

環境問題にシビアな欧州では、アイドリング自体をタブー視しており、純正オプションではリモコンエンジンスターターの設定がありません。まぁ確かにそうなんですけど………

アメリカなんかでは、純正オプションどころか、スターターを標準装備しているクルマも珍しくありません。純正キーレスリモコンにエンジンスタートボタンなんかがあったりします。因みに日本車(現地生産車)なんかもそうなっているケースがありますよ!

今回もユピテルのリモコンスターターを施工したのですが、もちろん、それだけでは施工できませんので、他に必要なサブユニットや部材を揃えます。サブユニットなんかは上記の背景もあり、北米やカナダメーカーのものを多用しますね。

そこで、外国製あるあるなんですが、これらのユニット類には当然接続図があるのですが、

それ通りやってもうまくいかない?????!!!!

なんて事は………

今回もやっぱりありました!!!!!

いわゆる………

ハマった!

ってやつですね。

こうなりますと、自分だけが頼りです。

独自のアレンジと仕様変更で

取付完了!

動作はこんな感じ!

今回はスターターリモコンでのドアロック、アンロックも出来ますし、リモートスタート後はそのまま走り出せる、ライド・アンド・ゴーも対応!

オーナーのA様、ボルボXC90、フォルクスワーゲントゥアレグ、アウディSQ5に続き、今回もスターターの施工ご依頼ありがとうございました!そしていつも気長にお付き合い頂き感謝申し上げます。
IMG_1420.JPG

posted by 代表取付役 at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | エンジンスターター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。