2022年04月28日

作業日記!

毎日取付作業に追われています。(汗)

その中でもブログでは珍しいクルマや初見のクルマをメインにご紹介していこうと………

今回はご新規様からのご依頼です。

クルマは

クラウン ハイブリッド!
IMG_1199.JPG

このクルマへの施工は初見ではありませんが、当店の施工履歴を確認すると………

なんと3年以上前!

ほぼ初見の作業ですね。

バラシたところ………
IMG_1190.JPG

意外と体が覚えてました。

この中のどこかにセキュリティの本体ユニットを隠し込むのですが、先回施工時の場所に入らない。

新な場所に隠しました。

これ以降はとても順調!

LEDの設置は画像のアクリルプレートのみです。通常のLEDは穴あけをして埋め込む方法で設置するのですが、このクルマには穴あけをしても、その部分が交換できるスイッチベースカバーが無い。高級車ほどこの傾向は強いです。レクサス車なんてほとんどありません。
IMG_1213.JPG


IMG_1212.JPG

あっ!そういえば、220系のクラウンって、電気系統が50系のレクサスLSとかなり似てる、ってか同じ項目がとても多い。ほぼ同じですね。

スイッチベースが無いのもなんか納得できます。

そういう目線で考えますと、このクルマってとってもお買い得感がある気がします。

オーナーのN様ありがとうございました。
IMG_1227.JPG
posted by 代表取付役 at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。