実際は真逆でして、施工作業フル回転の今日この頃です。
今回もご新規さんからのご依頼でして、
クルマもご新規!
GR ヤリスです!
こういった初見の車種を施工する場合、あれば事前に資料を集めたりするのですが………
ヤリスはヤリスでも、
フツーのヤリスしかありませんでした………
まぁ、新規のクルマを施工する際はよくあることでして、
久しぶりにテスターを駆使し、施工に必要な配線探しからのスタートです。
作業開始!
インストーラーのO君がテスターをあてて、私がドアの開閉、ドアロック操作なんかして、反応のある線を見つけ出す。
う〜ん地味な作業です。
結果、施工に必要な配線は全部見つかり、無事に施工も完了!
定番オプション、アクリルプレート!
そして!そして!
インジケーターロゴ!
今後、アクリルプレートに並ぶ、人気オプションになりそうですね。
LEDを単体で取り付けるよりも、アクリル内部で青い光が乱反射し、発色がイイです。同じ付属のLEDを取り付けているだけなのに、明るい感じがします。
オーナーのk様、ありがとうございました!