クルマは
アルファード!
Grgoのセキュリティを取り付けました!
ブログでも何度も申し上げておりますが、近年、最も多いとされる盗難手口、リレーアタックですが、これを防止するにはセキュリティ操作にスマートキーは使用せず、セキュリティ付属の専用リモコンで行うのがベストです。
まぁ純正キーレス連動でも、リレーアタック対策さえしっかりと行えば、大丈夫なのですが………
しかし、専用リモコン型の場合、デメリットがありまして、やはり、リモコンをポケットやカバンから取り出してのボタン操作が必要。
しかし最近、この専用リモコン型をご希望されるオーナー様の方が増えてきましたね。
で、もってこのオーナー様も同様です。
Grgoの1ウェイモデル、
Grgo−1Vfを取り付けました。
ちなみに、当店で取り扱いのGrgo、Pantheraは全機種でトリプルセンサーを標準搭載しております!
今回のアルファードは乗用車の中では車体が大きい部類にはいりますね。
トリプルセンサーはこういった車体の大きいクルマには最適なセンサーですよ!
衝撃センサーは窓ガラスを叩かれた時に発生する車体の衝撃を検知てガラス割りを警報、じゃぁ、トリプルセンサーは?
車体の衝撃ではなく、ガラス叩かれて発生する、車内の空圧を検知しています。
衝撃センサーで車体衝撃、トリプルセンサーで空圧検知、この2つが発生しないとサイレンが鳴らないようになっています。
2つのセンサーで見極めることにより、
高感度かつ、誤作動はほぼ皆無!
車体の大きいクルマって、どうしても感度を敏感にしないと、全ガラス検知できないのですが、敏感にすると、誤作動のリスクも比例して上がってくるのが通常ですが、
トリプルセンサーはその問題を解消!
さ〜あ作業開始!
あっ、そういえば、ドラレコも取り付けたんだった。
リアカメラ取付!(前方カメラ取り忘れました。)
LED!
オーナーのS様、ありがとうございました。