2020年07月18日

作業日記!

今回はご新規様からのご依頼です。

車はレガシィB4!
IMG_6671.JPG

Grgoのセキュリティを取り付けました。

久しぶりにBE系のレガシィにセキュリティを取り付けますね。当店が創業した当初にはよく施工したクルマです。

このクルマ、最近では見かけなくなりましたが、ドアの窓部分に窓枠が無い、サッシュレスドアなんです。ドアを閉めると、ガラスと車体部分が直接密着する構造でして、

昔のスバル車はほとんどこの、サッシュレスドアでした。

その構造を利用して、ガラスと車体側のゴムモールの間に隙間を作り、ドアを開ける犯行が非常に多かったです。

こういった車両の構造的な理由から、セキュリティ対策はマストですね。

作業開始!
IMG_6659.JPG


IMG_6662.JPG


このクルマ、本当にたくさん施工してきました。通常は車内の作業はインストーラーのO君に任せておりますが、彼はこのクルマのバラシは初見であったため、作業経験のある私が説明。正直、配線の結線箇所は現在のクルマと比較しますと少ないですが、バラシが多いかな。

この頃のスバル、日産はジャッキアップが必要です。
IMG_6663.JPG

LEDはココ!
IMG_6674.JPG

オーナーのS様、これでクルマのデザイン上の弱点を突いてくるような輩からしっかりとガードします。ありがとうございました。
IMG_6672.JPG

posted by 代表取付役 at 15:01| Comment(0) | セキュリティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。