カローラツーリング!
Grgoのセキュリティとユピテルのエンジンスターターの取付です。
今回、セキュリティは純正キーレス連動型ですので、取り付けるエンジンスターターはGrgoのオプション品ではなく………
ユピテルの単体品のエンジンスターター、VE−E9910stです。
このブログで以前から、社外品のセキュリティを取り付ける場合、エンジンスターターはメーカーオプションやディーラーオプション品ではなく、セキュリティのブランドオプション品を取り付けましょう!
なんて申し上げていますが………
Grgoはユピテルが当店のような専門店向けに販売しているセキュリティブランドです。そのユピテルが出しているエンジンスターターであれば、当店独自のアレンジを加えることにより………
共存しての取付が可能!
それで生まれたのが当店独自のパッケージ、
Grgo−1VsRS!
作業開始!
このクルマ、MT車ですが、ニュートラルの問題は無事クリア!ギアがニュートラルの時しかリモートスタートしないようになっています。ニュートラルの検知については以前に上げたこの動画をご覧ください。
しかし、このクルマ、今までのトヨタ車にエンジンスターターを施工する手法では、エンジンはかかってくれませんでした。
そこでさらに、アレンジを加え、リモートスタートを可能としました。
動画はこちら!ライド・アンド・ゴーも可能になっています。
今回は色々とイレギュラーがありましたが、無事に完成!
人気オプションアクリルプレート!
LEDインジケーターはココに設置!
オーナーのO様ありがとうございました。