ご新規様といっても、お客様もですが、車もご新規!
GRスープラです!
Grgoのセキュリティとドライブレコーダーを取り付ける訳なんですが………
このクルマGR(トヨタ)ブランドではありますが、製造はBMWが行っており、トヨタ車よりも、BMW目線で見た方が取り付ける我々にはしっくりきます。
と、いう事は、以前からブログで申し上げております、“欧州車、特にドイツ車はCAN−BUSアダプターを使用して施工します。”なんてセオリーがこのスープラにも該当するのですが、
そのCAN−BUSアダプター、
適合品を探すのに苦労しました。
何せ、BMW製なのに、BMW車のラインナップにスープラは当然ありませんし、トヨタ車用(当店ではほとんど使用しませんがCAN−BUSアダプターが存在します。)が適合するわけがありません。
でもでも、見つけました!
ふ〜、これで取付ができる!
作業開始!
バラシの手順も完全にBMW!既にこの時点でトヨタ車を触っている感覚は皆無!
スマートキーは、「コンフォートアクセス」!
純正ナビは「iDrive」!
なんてBMWワードを連発しつつ、インストーラーのO君と作業してました。
セキュリティ取付もですが、盲点だったのがドライブレコーダー取付、例の前後2カメラ、SN−TW80dを取り付けたのですが………
リアカメラ配線を通すのにかな〜り苦労しました。このクルマのリアハッチ、樹脂製でして、塗装されている外部と車室内部分の内側、通常内張、と呼ばれる部分が一体成型!つまり、バラせる箇所がほとんどなく、一体成型の内部を通り抜けるように通しました。
今回は何とかなりましたが、奇跡に近い感じです。このクルマにはSN−TW80dはちょっと無理かな。
リアカメラに手こずっている間に前方カメラは装着完了!
セキュリティのアクリルプレートは助手席側に設置!
オーナーのI様、ありがとうございました。