2020年04月03日

作業日記!

取り付けるクルマは

レクサス RX450h!
IMG_5748.JPG

このブログによく登場する車種の一つですね!

ブログの掲載頻度の高い車種は盗難被害の危険度の高さの現れでもあり、同一車種のオーナー様はくれぐれもお気をつけください。

パンテーラのセキュリティを取り付けます。

作業開始!
IMG_5741.JPG


IMG_5739.JPG


IMG_5738.JPG

先回のブログでご紹介したCH−Rと同様、フロントバンパー外れてますが、それ以外に外す部分がありませんので、CH−Rほどのバラシは必要ないです。

その代わり………

リアのラゲッジルームのバラシが必要ですが………
IMG_5734.JPG

セキュリティの取付のみでもリアのバラシが必要ですが、今回はさらに例の……

前後2カメラドラレコ、
IMG_5740.JPG

ユピテル SN-TW80dを取り付けますので、さらにバックドアまでのバラシ、リアカメラケーブル引き込み作業が必要です。

う〜ん、多分量販店で前後ドラレコ取り付けたら、当店の工賃範囲ではできないだろうし、ここまでキレイな引き廻ししないだろうな!

但し、別売のロングケーブルは買ってくださいね!

なぜなら……

当店常設キャンペーン!カーセキュリティお買い上げ時にドライブレコーダー、レーダー探知機を同時購入いただくと、その取付費用がサービスか、割引になる!!!!!

スピリット RDパッケージがありますから〜!!!

リアカメラ設置!
IMG_5744.JPG

前方カメラ!
IMG_5747.JPG

オーナーのK様、ありがとうございました。
IMG_5746.JPG
posted by 代表取付役 at 16:36| Comment(0) | セキュリティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。