2020年04月02日

作業日記!

今回もリピーター様からのご依頼!

常連中の常連さんです。

クルマは

CH−R ハイブリッド!
IMG_5729.JPG

ゴルゴのセキュリティ取付!オプションにエンジンスターター機能をプラス!

当店が取り扱うような、社外ブランドセキュリティには大体、専用のスターターユニットがオプション設定されている事が多いです。

基本的に、セキュリティは社外品、純正品、どちらの場合でも、他メーカー間で取り付けると干渉しあってしまう事が多く、それを回避するため、操作が煩雑になったりと使用に制限が発生してしまう事が多いです。

他にもそれぞれ複数のリモコンを携帯しなくてはならない等、はっきり言ってデメリットだらけです。

ですので………

セキュリティの取付をご検討されている方で、エンジンスターターにもご興味がおありでしたら………

先ずは当店にご相談下さい!

作業開始!
IMG_5727.JPG


IMG_5725.JPG


IMG_5723.JPG


いや〜このクルマ、とにかくバラシが大変です。

「バラした〜」 「疲れた〜」

なんて、思わず“江戸川の黒い鳥”みたいなセリフが出てしまいます。

バンパーの取り外しもですが、1枚目の写真をよ〜く見ますと、ワイパーやワイパーモーター、それを収納しているドレイン部分までも取り外しが必要(汗)

ここまで外さないと、車室内から出てくる、サイレン等の配線にアプローチできません。配線を引き出すだけならここまでの作業は必要ありませんが、引き出した配線をしっかり隠し込もうとしますと、どうしても必要な作業です。

エンジンスターターの仕様ですが、リモートスタート後、そのまま走行に入れる、“ライド・アンド・ゴー”を行っています。これは純正スターターではできないですね!

ちなみに、その場合、スターター施工に純正リモコンが部品として、1つ必要になるのですが、当店では、リモコン取付が不要な施工も可能です。

しかし、その場合、ライド・アンド・ゴーは対応不可となります。

LED取付!
IMG_5788.JPG

オーナーのS様、この度もありがとうございました!
IMG_5732.JPG







posted by 代表取付役 at 17:58| Comment(0) | セキュリティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。