取り付けるクルマは、
またまたプラド!
クリフォードのセキュリティとドライブレコーダー、レーダー探知機の取付です。
作業開始!
今回取り付けるのはクリフォードの中でも、高感度かつ高性能な衝撃センサー、オムニセンサーと、チルトセンサーを装備した、Inteli Guard 880Jという機種です。
クリフォードのG6シリーズの中のトップモデルです。
クリフォードG6シリーズの取付をご検討されているお客様でよく、
「トップモデルのInteli Guard 880J(IG880J)と中堅モデルのConcept480J(C480J)はどう違うんですか?」
というご質問を頂きます。
傾斜センサーの有無(もちろんIG880Jに標準装備)の違いは分かりやすいのですが、IG880Jに装備されるオムニセンサーと、C780J衝撃センサーの違いはちょっとわかりにくいですよね。
どちらも同じ、ガラス割り等の車体への衝撃を検知し、サイレン警報を鳴らすのが目的ですが、その検知精度が違うんです。
特にプラドの場合、リアガラスがガラスハッチで開閉式になっています。こういった車体に直接接着されていない上、車両の最後部にあると、標準的な衝撃センサーだと、衝撃を検知しきれない場合があるんです。
こういったクルマにはオムニセンサーが適していると思います。
あと、ドラレコ取付、取り付けるのは例のドラレコ、前後2カメラ ユピテル SN-TW80d!
プラドにコレ取り付けるの久しぶりだな。
後方カメラケーブル配線作業中!
後方カメラ設置!
そして前方カメラと接続っと!
レーダー探知機は、レーザー式オービス対応、ユピテル Z110L!
すみません、写真撮るの忘れました………
オーナーのY様、ありがとうございました!
2020年03月27日
この記事へのコメント
コメントを書く