2020年02月21日

作業日記!

ご新規様からのご依頼です。

クルマはハリアーハイブリッド!
IMG_5475.JPG

ゴルゴのセキュリティとドライイブレコーダーを取り付けます。

作業開始!
IMG_5481.JPG

毎度の事ですが、当店での取付作業におけるセールスポイントはやっぱりバラシかな………

しっかりバラシて、本体ユニットやサイレンのステルス設置します。バラシ作業って慣れはありますが、どうしてもある程度の作業時間が発生するので、効率面ではマイナス要素が多い作業ではありますが、専門店がそれたる為にはとても大切な作業です。

専門店としては当たり前すぎて、あえて申し上げておりませんが、もちろん各配線類のテーピングや半田付けもやってますよ〜!

トライブレコーダーはあれ、前後2カメラです。

前方カメラと後方カメラを接続するケーブルはその引き回しにも当店なりのこだわりがあります。

サイドエアバッグ廻りは引き廻さない!

サイドエアバッグと干渉しないように配線するのは当然ですが、それらを避けて配線したとしても、実際にエアバッグが展開してみないと本当に大丈夫かわからないですよね。

確実に大丈夫、と確信できるように配線しようとしますと、その付近を通らない!これ間違いないです。

という事で、車両のフロア側からの配線としています。
IMG_5478.JPG

ようやくゴール!後方カメラまでたどり着きました。
IMG_5480.JPG

私が後方カメラの配線をしている間に、インストーラーのO君は前方カメラの設置完了!
IMG_5486.JPG

オーナーのH様、ありがとうございました。
IMG_5484.JPG


IMG_5482.JPG





posted by 代表取付役 at 14:26| Comment(0) | セキュリティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。