2019年10月23日

作業日記!

ご新規様からのご依頼!

クルマは

シビック タイプR!
IMG_4983.JPG

ゴルゴのセキュリティ、レーダー探知機の取付です!

当店ブログをご愛読していただいている方ならご存じだと思いますが、巷で走っているのをあまり見かけない、珍しい部類のクルマですが、結構セキュリティの施工台数は多いですよ!

ちなみに、「あっ!」と思っても、フツーのシビックだったりすることが多いです。

なんてったって、以前のブログでも書きましたが、このクルマ、タイプRに限っては、輸入車でして、ホンダのイギリスの工場で作っています。

お国柄か?注文から実際に納車されるまで、9か月ぐらいかかるんです。当店のお客様の中ではもっと待った方もいらっしゃいます。

それをあっという間に盗られてしまっては、保険が下りてきても、また長い納車待ちを耐えるには相当のメンタルが必要ですよね。

そういえば、数日前、何気にホンダのサイトを見たところ…………

間もなく販売終了!となっているではありませんか!そういえば、イギリスのEU離脱云々のグダグダに愛想をつかしたのか?この情報を深読みすると、工場の撤退は既に決定的?

ホンダ 公式サイト

https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

デビュー当初とは状況が変わってきました。台数ならぬ、期間限定車種になっちゃうな。

今後希少性がますます高くなり、価格高騰、盗難被害リスクも比例して上がってくることが予想されます。すでにお乗りのオーナー様で、セキュリティ未装着、ノーマル状態で乗っている方、これを機にぜひご検討ください。

特にホンダの純正アラームは比較的脆弱性が高い部類に属すると思います。

例によって長い前置きはこのくらいにして、

作業開始!
IMG_4982.JPG

LEDはこの位置!
IMG_4986.JPG

ピカッ!
IMG_4987.JPG

定番オプション、アクリルプレート!
IMG_4988.JPG

ピカッ!
IMG_4989.JPG

レーダー探知機の取付もご依頼頂きました!

取り付けるのは

ユピテル Z100L!
IMG_4999.JPG

レーザー式のオービスにも対応する、最新型!

ちょうど裏面右上にある、小さい長方形の部分でレーザー光をキャッチ!そういった仕様もあり、受光部は進行方向に対して真正面に向けるように設置します。
IMG_5001.JPG


IMG_4998.JPG

オーナーのI様、今後このクルマの希少性が上がっても、しっかりとガードしてくれると確信しております。ありがとうございました。
IMG_4985.JPG
posted by 代表取付役 at 15:00| Comment(0) | セキュリティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。