クルマは………
日産 NOTE e-Power!
ドライブレコーダーの取付を行いました!
取付けたドラレコは当店でも人気の、前後カメラを装備した、ユピテル SN−TW80d!
このクルマって、ガソリンエンジンを持ってはおりますが、駆動は完全に電気モーターのみなので、実質上、電気自動車です。
ガソリンエンジンにて発電を行っておりますので、完全なる電気自動車とは異なり、自前で発電できますので、充電に困ることがありません。充電したくても、充電ステーションがいっぱいで充電ができない、なんて“充電難民”になることもありません。実はこれって電気自動車の普及への大きな問題みたいです。
話がそれましたが、早速作業開始!
例によって、リヤカメラの映像ケーブルを車両前方から、リヤのバックゲートまで引き回します。
後方カメラ取付!
前方カメラはこんな感じで取付けました。車のオーナー様が着座した状態で、ルームミラーに隠れる位置がこのあたりです。
後方カメラを引きでもう一枚!
後方用カメラなんですが、長さが大体6〜7センチ、直径が2センチ程度の筒型をしており、かなり小ぶりです。運転席から見た場合、さすがにカメラ自体の存在感はややありますが、小ぶりなので、視界にはいっても、全然気になりません。
当店は、カーセキュリティがメインの専門店ですが、こういったドライブレコーダーの取付のみのご依頼もお請けしてますよ!
オーナーのD様、今回もありがとうございました。