今回はご新規様からのご依頼です。
クルマは………
シビック タイプR!
取付けるセキュリティはパンテーラ!
このクルマはホンダのイギリス国内の工場で製造されており、イギリスから日本へ輸出される形で販売されています。国内のホンダディーラーで購入できる、イギリスホンダからの輸入車、という珍しい部類になるんですね。
そういえば、イギリスのEU離脱の関係で、ホンダはこの工場を閉鎖するらしいです。今後の供給はどうなるんだろう?
少しお話がそれましたが、早速作業開始!
セキュリティの取付は何と言っても、本体ユニットや配線類のしっかりとした隠し込みです。しっかりとした隠しこみには、しっかりとしたバラシ作業が不可欠だと当店は考えます。
セキュリティ本体とリモコンの電波を送受信する、アンテナはこの位置に取付!
パンテーラのような2ウェイのセキュリティシステムの場合、アンテナの取付位置がリモコン電波の到達距離に影響します。出来るだけ高い位置に垂直、そして、ボディの金属部分から離れている場所となりますと、ココがベストです。
標準付属のLEDはココに取付!
光るとこんな感じ!
標準で付属するLEDは穴あけして埋め込む方法で取付けるのですが、載せ替え等、取り外した際に残るインパネ等の穴の事を考えると、交換の費用が抑えられる、未使用のスイッチスペースに使用されている、スイッチホールカバーに穴をあけるのが一番無難なのですが、その位置が、セキュリティのLEDにとって、必ずしも明瞭性があるとは限りません。
そういったデメリットを解消するのが………
人気オプションのアクリルロゴプレート!ココに取付!って言ってもほぼ定位置ですが、LEDの明瞭性、視認性バッチリ!
光るとこんな感じ!
オーナのI様、この度はありがとうございました!
2019年03月08日
この記事へのコメント
コメントを書く