先回のブログ更新から珍しく数日後の更新………
決して今までさぼっているわけではありませんよ〜?????
いつもの常連さんからの作業依頼です。
今回はセキュリティではなく、
リモコンエンジンスターターの取付です!
クルマは、
2017年 アウディA6 オールロード クアトロです。
環境問題にシビアな欧州では、アイドリング自体をタブー視しており、純正オプションではリモコンエンジンスターターの設定がありません。まぁ確かにそうなんですけど………
アメリカなんかでは、純正オプションどころか、スターターを標準装備しているクルマも珍しくありません。純正キーレスリモコンにエンジンスタートボタンなんかがあったりします。因みに日本車(現地生産車)なんかもそうなっているケースがありますよ!
今回もユピテルのリモコンスターターを施工したのですが、もちろん、それだけでは施工できませんので、他に必要なサブユニットや部材を揃えます。サブユニットなんかは上記の背景もあり、北米やカナダメーカーのものを多用しますね。
そこで、外国製あるあるなんですが、これらのユニット類には当然接続図があるのですが、
それ通りやってもうまくいかない?????!!!!
なんて事は………
今回もやっぱりありました!!!!!
いわゆる………
ハマった!
ってやつですね。
こうなりますと、自分だけが頼りです。
独自のアレンジと仕様変更で
取付完了!
動作はこんな感じ!
今回はスターターリモコンでのドアロック、アンロックも出来ますし、リモートスタート後はそのまま走り出せる、ライド・アンド・ゴーも対応!
オーナーのA様、ボルボXC90、フォルクスワーゲントゥアレグ、アウディSQ5に続き、今回もスターターの施工ご依頼ありがとうございました!そしていつも気長にお付き合い頂き感謝申し上げます。
2022年06月11日
2022年06月05日
作業日記!
ランクル300は既に何台も施工しておりますが………
ついに来ました………
レクサス
LX600!
Pantheraのセキュリティを取り付けました。
施工内容は基本的に、ランクル300とほぼ同じなのですが、
バラシが大変(汗)
施工に必要な場所へのアクセスに、車両の内装をバラすのですが………
このクルマ………
ここまで必要です。
実はバラシ写真はブログ用に一旦養生外して撮影、その後戻しているのですが、
今回はそこまでする気力がありませんでした。そのままですみません。
実際はセンターコンソール、シフトレバー、アームレスト廻り全部バラしてます。
養生で見えませんが(涙)
う〜ん久しぶりに手間取りました。
でも、接続関係は基本的にランクル300と同じですので、以降は順調でしたね。
逆に………
接続関係も初見だったらこのクルマ、果たして施工に何日かかるんだろう?
想像するとゾッとするな。
完成!
オーナーのU様、ありがとうございました。
ついに来ました………
レクサス
LX600!
Pantheraのセキュリティを取り付けました。
施工内容は基本的に、ランクル300とほぼ同じなのですが、
バラシが大変(汗)
施工に必要な場所へのアクセスに、車両の内装をバラすのですが………
このクルマ………
ここまで必要です。
実はバラシ写真はブログ用に一旦養生外して撮影、その後戻しているのですが、
今回はそこまでする気力がありませんでした。そのままですみません。
実際はセンターコンソール、シフトレバー、アームレスト廻り全部バラしてます。
養生で見えませんが(涙)
う〜ん久しぶりに手間取りました。
でも、接続関係は基本的にランクル300と同じですので、以降は順調でしたね。
逆に………
接続関係も初見だったらこのクルマ、果たして施工に何日かかるんだろう?
想像するとゾッとするな。
完成!
オーナーのU様、ありがとうございました。