またクイズになってしまった………
答えを先に言います。
ルノーのメガーヌWRSです。
そう、MEGANE メガネと書いてメガーヌと読みます。
クルマ好きな人なら知ってると思いますが、全く興味ない人にとっては、信号待ちで前の車がコレだったら………
ヘンな名前………と思う人はたくさんいると思います。
フランス車なので、フランス語で読んでほしいですよね。
周りに知らない人がいたら教えてあげましょう!
今回はGrgoのセキュリティを取り付けました。
う〜ん、内装のはめ込みがカタイ、うかつに引っ張ると割れる可能性大なので、一層の慎重さが必要です。
エンジンルーム内作業も大変でした。
CANーBUSアダプターの適合がバッチリで、車両のスマートキーの動きと完全に連動します。
オーナーのF様、ありがとうございました!
2022年02月20日
2022年02月13日
作業日記!
クルマは
コレです………
って、見てもこんなにバラバラじゃあ、ほぼほぼわからないですよね。
でも、よ〜く見ると結構特徴のあるクルマです。
ドアに注目!
助手席側!
あれっ!ドアが無い?
いえ、あります。後ろ側に、スライドドアです。
そうです、ポルテ、もしくはスペイドです。
今回はポルテですけどね。
これしか写真撮ってなかったので、クイズ的な入りですみません。
でも新しいカタチだな。
次もやろうかな?
ポルテに、Grgoのセキュリティを取り付けました。
このクルマのオーナー様は以前もポルテにお乗りでして、その時は初代、今回は二代目ポルテにお乗り換え、
初代は運転席側のドアが1枚しかありませんでしたが、二代目はリアシートのドアが追加され、以前よりも使いやすくなっていると思います。
でもって、セキュリティの方も使いやすさを考慮されたのか、Grgoの2ウェイセキュリティに純正スマートキーレス連動の構成です。
もちろん、要所はGrgoのリレーアタック対策機能で防犯性能もしっかりと確立していますよ。
通常のカギタイプのお車から、スマートキー仕様車に変わり、納車時にオーナー様がちゃんと扱えるか心配をされていましたが、慣れればむしろ、便利である事をいつか実感頂けると思っています。
オーナーのS様、いつもご家族ぐるみのお付き合い、ありがとうございました。
ホントに文章だけでスミマセン。
コレです………
って、見てもこんなにバラバラじゃあ、ほぼほぼわからないですよね。
でも、よ〜く見ると結構特徴のあるクルマです。
ドアに注目!
助手席側!
あれっ!ドアが無い?
いえ、あります。後ろ側に、スライドドアです。
そうです、ポルテ、もしくはスペイドです。
今回はポルテですけどね。
これしか写真撮ってなかったので、クイズ的な入りですみません。
でも新しいカタチだな。
次もやろうかな?
ポルテに、Grgoのセキュリティを取り付けました。
このクルマのオーナー様は以前もポルテにお乗りでして、その時は初代、今回は二代目ポルテにお乗り換え、
初代は運転席側のドアが1枚しかありませんでしたが、二代目はリアシートのドアが追加され、以前よりも使いやすくなっていると思います。
でもって、セキュリティの方も使いやすさを考慮されたのか、Grgoの2ウェイセキュリティに純正スマートキーレス連動の構成です。
もちろん、要所はGrgoのリレーアタック対策機能で防犯性能もしっかりと確立していますよ。
通常のカギタイプのお車から、スマートキー仕様車に変わり、納車時にオーナー様がちゃんと扱えるか心配をされていましたが、慣れればむしろ、便利である事をいつか実感頂けると思っています。
オーナーのS様、いつもご家族ぐるみのお付き合い、ありがとうございました。
ホントに文章だけでスミマセン。
2022年02月04日
作業日記!
久しぶりのブログ更新、
久しぶりの輸入車への取付、
クルマは
BMW M2 コンペティション!
ゴルゴのセキュリティを取り付けました。
輸入車への施工にはその車種に対応したCANーBUSアダプターが必要なのですが、そのアダプターの完成度により仕上がりの完成度も変わってきます。
CANーBUSアダプターってほとんどは海外製品でして、私の経験上、
海外製品って色々と攻めた事やってる反面、
能書き通りじゃない事も結構あったりもします。
当店が使用する、CANーBUSアダプターはドイツ製!そのためなのか、ドイツ車であるこのクルマにはピッタリと適合しました。
「いや〜順調!順調!」
と、思ったのはここまで、
サイレンの隠し込みにかかろうとボンネット開けた瞬間、
「過去に施工したものとエンジン違うじゃん」
「サイレン隠す予定だったスペースが無い」
新たに隠し場所を探す事になったのですが、エンジンがとにかくデカいこのクルマ、苦労しましたが、しっかりと隠しこむ事が出来ました。
オーナーのK様、この度も当店にご依頼いただきまして、ありがとうございます。思えば最初のご縁は当店まだ創業当初でしたね。
確認してみたら、
MRーS、レガシィ、3シリーズ、Z4、また3シリーズ、iQ、4シリーズ、
当店常連さんの中でもトップのような気がします。
今回のM2もありがとうございました。
久しぶりの輸入車への取付、
クルマは
BMW M2 コンペティション!
ゴルゴのセキュリティを取り付けました。
輸入車への施工にはその車種に対応したCANーBUSアダプターが必要なのですが、そのアダプターの完成度により仕上がりの完成度も変わってきます。
CANーBUSアダプターってほとんどは海外製品でして、私の経験上、
海外製品って色々と攻めた事やってる反面、
能書き通りじゃない事も結構あったりもします。
当店が使用する、CANーBUSアダプターはドイツ製!そのためなのか、ドイツ車であるこのクルマにはピッタリと適合しました。
「いや〜順調!順調!」
と、思ったのはここまで、
サイレンの隠し込みにかかろうとボンネット開けた瞬間、
「過去に施工したものとエンジン違うじゃん」
「サイレン隠す予定だったスペースが無い」
新たに隠し場所を探す事になったのですが、エンジンがとにかくデカいこのクルマ、苦労しましたが、しっかりと隠しこむ事が出来ました。
オーナーのK様、この度も当店にご依頼いただきまして、ありがとうございます。思えば最初のご縁は当店まだ創業当初でしたね。
確認してみたら、
MRーS、レガシィ、3シリーズ、Z4、また3シリーズ、iQ、4シリーズ、
当店常連さんの中でもトップのような気がします。
今回のM2もありがとうございました。