またまたリピーター様からのご依頼です。
クルマは
ヤリス ハイブリッド!
一時はハイブリッド車の入庫が少なかったですが、最近になってちょっと増えてきたかな?
2030年までに、自動車の電化の流れが現実味が出てきてその影響でしょうか?
まぁこのクルマのオーナー様は代々ハイブリッド車にお乗りです。
Grgoのセキュリティを取り付けました。
今回は、純正キーレス連動モデルの、Grgoー1Vsを施工しました。もちろん、リレーアタックやコードグラバー、まだヤリスでの被害例は聞きませんが、CANインベーダーにも対応してますよ!
作業開始!
4ドアのハイブリッドのヤリスは今回が初見ですが、以前、2ドアのGRヤリスを施工した前例がありますので、順調に進みましたね。
オーナーのS様、プリウスα、ノアハイブリッドに続き、今回もありがとうございました。
2021年05月29日
2021年05月23日
作業日記!
リピーター様からのご依頼です。
当店の創業当初からのお付き合いですので、もう15年以上のお付き合いになりますね。
クルマは
アルファード!
Grgoのセキュリティを取り付けました。
作業開始!
久しぶりにバラシ写真載せるかな………
ここまでバラすにはそれなりの労力を要しますが、大分慣れたかな………
慣れてるのに、
疲労は増してきた気がする…………
もちろん、バッチリ仕上がってますよ!
オーナーのY様、最初のご依頼の30系エスティマ、次の50系エスティマ、今回のアルファードと3台に渡ってのご依頼ありがとうございました。
当店の創業当初からのお付き合いですので、もう15年以上のお付き合いになりますね。
クルマは
アルファード!
Grgoのセキュリティを取り付けました。
作業開始!
久しぶりにバラシ写真載せるかな………
ここまでバラすにはそれなりの労力を要しますが、大分慣れたかな………
慣れてるのに、
疲労は増してきた気がする…………
もちろん、バッチリ仕上がってますよ!
オーナーのY様、最初のご依頼の30系エスティマ、次の50系エスティマ、今回のアルファードと3台に渡ってのご依頼ありがとうございました。
2021年05月16日
作業日記!
ご新規様からのご依頼です。
クルマは
プラド!
Pantheraのセキュリティを取り付けました。
最近、プラドへの施工依頼がとても多いです。
前モデルの120系はおろか、150系でも、前期、中期、後期とありますが、現行モデルである後期が最も多いかな。
トヨタディーラーが全車種を扱うようになった影響かもしれません。
今までは、いくら馴染みのディーラー担当者さんでも、そこのディーラーで取り扱っていない車種が欲しければ、乗り換えを機に仕方なく付き合いが終わってしまいましたが、
トヨタ車である限り、同じ担当者さんから買う事ができますので、その影響かな?
話はそれましたが、盗難被害超多発車種ですので、社外ブランドセキュリティはマストですね。
オーナーのM様、ありがとうございました!
クルマは
プラド!
Pantheraのセキュリティを取り付けました。
最近、プラドへの施工依頼がとても多いです。
前モデルの120系はおろか、150系でも、前期、中期、後期とありますが、現行モデルである後期が最も多いかな。
トヨタディーラーが全車種を扱うようになった影響かもしれません。
今までは、いくら馴染みのディーラー担当者さんでも、そこのディーラーで取り扱っていない車種が欲しければ、乗り換えを機に仕方なく付き合いが終わってしまいましたが、
トヨタ車である限り、同じ担当者さんから買う事ができますので、その影響かな?
話はそれましたが、盗難被害超多発車種ですので、社外ブランドセキュリティはマストですね。
オーナーのM様、ありがとうございました!
2021年05月09日
作業日記!
ご新規様からのご依頼です。
クルマは
ハリアー!
新型の80系!
これって、北米にもほとんど同じクルマがありまして、名前が違います。
北米では!
「ヴェンザ」という名称です。ハイブリッドしかないみたいです。
元々ハリアーって、海外ではレクサスRXで売られていましたが、日本でもレクサスが販売されるようになってからは、ハリアーは日本独自モデルになりましたね。
今回はレクサスではありませんが、上記の通り、この80系ハリアーは北米のヴェンザと同じ、海外での認知度が上がるかと思います。
また盗難リスクが上がるかもしれません。
作業開始!
う〜ん…………
バラシが大変………
以前から、レクサスなんかは結構バラシの手間が多かったのですが、最近、トヨタもその傾向あるな。
我々カーセキュリティインストーラーが作業したい箇所にアクセスするにはその周りからばらしていかないとダメです。
でもでも、
バッチリ完成!
オーナーのM様、ありがとうございました!
クルマは
ハリアー!
新型の80系!
これって、北米にもほとんど同じクルマがありまして、名前が違います。
北米では!
「ヴェンザ」という名称です。ハイブリッドしかないみたいです。
元々ハリアーって、海外ではレクサスRXで売られていましたが、日本でもレクサスが販売されるようになってからは、ハリアーは日本独自モデルになりましたね。
今回はレクサスではありませんが、上記の通り、この80系ハリアーは北米のヴェンザと同じ、海外での認知度が上がるかと思います。
また盗難リスクが上がるかもしれません。
作業開始!
う〜ん…………
バラシが大変………
以前から、レクサスなんかは結構バラシの手間が多かったのですが、最近、トヨタもその傾向あるな。
我々カーセキュリティインストーラーが作業したい箇所にアクセスするにはその周りからばらしていかないとダメです。
でもでも、
バッチリ完成!
オーナーのM様、ありがとうございました!
2021年05月05日
作業日記!
ご新規様からのご依頼です。
クルマは
ハイエース!
もちろんセキュリティの取付ですよ!
う〜ん、結構カスタムされていますね。
通常はこういった特徴的な外観のクルマはブログへは掲載しないのですが、
オーナー様より、
「ブログ載せてくださいね!」
とご承諾をいただきましたので、掲載させていただきました。
Pantheraのセキュリティを取り付けました。
オーナーのN様、ありがとうございました!
クルマは
ハイエース!
もちろんセキュリティの取付ですよ!
う〜ん、結構カスタムされていますね。
通常はこういった特徴的な外観のクルマはブログへは掲載しないのですが、
オーナー様より、
「ブログ載せてくださいね!」
とご承諾をいただきましたので、掲載させていただきました。
Pantheraのセキュリティを取り付けました。
オーナーのN様、ありがとうございました!