クルマは
アルファードです。
Panthera のセキュリティとオプションのエンジンスターターを取り付けました!
これだけを基準にシステムを構成するわけではありませんが、エンジンスターターのオプションをご検討されている方は、ベースユニットはやはり、2ウェイの方が良いかもしれませんね。
1ウェイよりも、2ウェイの方が通知機能がある分、リモコンの送受信範囲も広いです。もちろん、スターター機能が操作できる範囲もこれに同じですので、スターター機能のメリットをより生かせるかと思います。
あと、あと、
2ウェイシステムは多機能なものが多いので、スターター関連の設定項目もしかり、エンジンの始動確認はもちろん、アイドリング時間の変更や、残りのアイドリング時間の確認も出来ちゃいますよ。
作業開始!
いつもやっている作業………
じゃなかった!
今回はスターター機能でちょっと新しい技法をと………
通常、Pantheraに限らず、社外ブランドのエンジンスターターを施工するには、純正のスマートキーリモコンが部品としてユニット内部に取り付ける必要があります。カギ部分はいらないんですが、やはり、クルマ購入時に付いてくるリモコンの1個が使えなくなってしまう、というデメリットがあったんですが、
今回の手法では………
リモコン取付が不要なんです!
トヨタのリモコンって、個別で買うと結構いい値段します。
今回の施工前に、自分のクルマで実験、テスト済みですよ!庶民の私にとってはうれしい限りです!
定番オプション、アクリルプレート!
LEDはココ!
オーナーのS様、先回のRXに続き、今回もありがとうございました!新技術という事もあり、現状一部手直しが必要ですが、次回のご来店お待ちしております。